目次
先日お隣から「ベランダにゆうひが出てないてるよ」と教えてもらって、もうびっくり。(ふだん完全室内飼いでベランダは猫用になっていないです)……すぐに確保。
窓が開いていた? …いえ開いていない。となると
洗濯物を干す出入りの隙に、ゆうひがベランダに出たと思われます。そして私が窓を閉めて室内に戻ってしまったという状況。ゆうひは音もなく静かにすり抜けていくので本当に危ない。もしベランダからどこかへ飛び移ってしまっていたらと思うと、しばらくドキドキがとまりませんでした。暑い日寒い日でなくてよかった、からすが来なくてよかった…いろいろ考えると本当にこわい。
ゆうひごめんね。
猫ゲートは2つ設置してあって直接玄関には出られないようにしてあるけれど、ベランダの場所にもゲートが必要かもしれません…。もしくはベランダ全面にネット張り…? 考えてみます。
猫脱走のお話もひとごとではなく、本当に気をつけます。
・
そして、蘭の植え替えのお話も。
数年そのままだったけど、いよいよ水苔の交換をしました。植え替えから3週間くらい経って元気そうなので無事みたい。水のやりすぎに注意すれば、定期的に花を咲かせてくれます。いただいたお花で名前がわからないので、花が咲いたら画像検索してみます。